徳島県美馬郡つるぎ町:二層うだつの町並みが美しい、世界農業遺産に認定された魅力的な町

徳島県美馬郡に位置するつるぎ町は、吉野川の南側に広がる山間地域にあり、豊かな自然と歴史、文化が調和した魅力的な町です。かつては「半田町」「貞光町」「一宇村」として存在していましたが、2005年3月1日に合併し、現在の「つるぎ町」となりました。

美しい景観と豊かな自然

つるぎ町は、四国八十八景の一つに数えられる「二層うだつの町並み」が有名です。一宇街道沿いに建ち並ぶ伝統的な町家は、白壁と黒瓦、そして特徴的な二層のうだつが美しく、まるでタイムスリップしたような風景を見せてくれます。

町内には、吉野川をはじめとする清流や、鳴滝、土々呂の滝など、大小様々な滝が点在し、雄大な自然を満喫できます。また、剣山や丸笹山など、標高の高い山々が連なり、ハイキングや登山にも最適です。特に剣山は、四国百名山の一つであり、多くの登山客が訪れます。

世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」

つるぎ町を含む地域は、2018年3月に国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。急峻な斜面が多い西部の山間地域では、古くからカヤをすき込む土壌流出防止法や、独自の農具を用いた傾斜地農耕が行われてきました。この伝統的な農耕システムは、自然環境と調和した持続可能な農業の典型として高く評価されています。

歴史と文化

つるぎ町には、歴史的な建造物や史跡も数多く残されています。国の登録有形文化財である「織本屋」は、酒造業を営む商家として建てられたもので、二層のうだつを持つ美しい建物です。また、室町時代初期の庭園様式の庭園を持つ「多聞寺」や、新四国曼荼羅霊場70番札所の「東福寺」など、歴史と文化を感じられる寺院も数多く存在します。

伝統芸能とイベント

つるぎ町には、古くから伝わる伝統芸能も数多く存在します。徳島県指定無形民俗文化財に指定されている「一宇の雨乞い踊り」や「川見の踊り念仏」「木屋の踊り念仏」など、地域の歴史と文化を伝える貴重な芸能が受け継がれています。

毎年4月29日には「剣山お山開き」が行われ、多くの登山客でにぎわいます。その他にも、地元産の食材を使ったイベントや、地域住民が主体となって開催される様々なイベントが開催され、活気のある町です。

名産品

つるぎ町は、豊かな自然に恵まれたことから、質の高い農産物が数多く生産されています。特産品としては、古くから伝わる伝統製法で作られる「半田素麺」、爽やかな香りの「ゆず」、日当たりの良い山間地で育った「ほし柿」などが挙げられます。

つるぎ町を訪れるなら

つるぎ町は、自然、歴史、文化など、様々な魅力が詰まった町です。二層うだつの町並みを散策したり、雄大な自然を満喫したり、伝統芸能に触れたり、様々な楽しみ方ができます。ぜひ、一度つるぎ町を訪れてみて下さい。

詳細情報

参考文献

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113。

関連項目

  • ひらがな・カタカナ市町村名一覧

外部リンク

つるぎ町についてのクイズ

つるぎ町の代表的な景観として知られるのは何ですか?

つるぎ町は、伝統的な日本の町家が並ぶ「二層うだつの町並み」で知られています。この町並みは、白壁と黒瓦の染めに特徴的な二層のうだつを持ち、風情ある景観を醸し出しています。それにより、一世紀以上の歴史を有するこの地区は、訪れる人々に田舎の伝統美を感じさせ、タイムスリップしたかのような体験を提供します。また、地域の文化や歴史を尊重した建材や建築様式は、訪れる観光客に深い印象を与えています。こうした特長から、つるぎ町は四国八十八景の一つとして認識されており、旅行先としても非常に人気があります。

つるぎ町が世界農業遺産に認定されたのは何年ですか?

つるぎ町を含む地域が世界農業遺産に認定されたのは、2018年3月のことです。この認定は、急峻な斜面における独自の農耕システムが自然環境と調和した持続可能な農業の典型として評価された結果です。特に、カヤを用いた土壌流出防止法や独自の農具を用いた傾斜地農耕が行われており、この伝統が今も受け継がれています。世界農業遺産に登録されることで、地域の伝統的な農業手法が国際的にも認識され、訪れる人々にとって興味深い観光資源となっています。

つるぎ町にある国の登録有形文化財の「織本屋」は何を営んでいた商家ですか?

「織本屋」は、つるぎ町に存在する国の登録有形文化財で、酒造業を営む商家として建てられた歴史的な建物です。美しい二層のうだつを持っており、町の文化的価値を象徴する存在となっています。この建物は、地域の酒造りの技術や歴史を今に伝えており、訪れる人々にその伝統を感じさせます。また、織本屋は酒造業の他にも、地域の生活様式や文化に深く根ざした商家の一つであり、地域の歴史理解に役立つ重要な文化遺産とされています。

つるぎ町で毎年開催される「剣山お山開き」はいつ行われますか?

つるぎ町では、毎年4月29日に「剣山お山開き」が行われ、多くの登山客が訪れます。このイベントは、剣山の登山シーズンの開始を祝うものとして、地域の人々や観光客に親しまれています。剣山は四国百名山の一つであり、その美しい自然や登山の魅力から、多くの自然愛好者を惹きつけています。このお山開きのイベントでは、伝統的な儀式や地域の特色を活かしたさまざまな催しが行われ、人々が集まり、地域の絆が深まる場ともなっています。