京都府京丹後市:自然と歴史、そして長寿が息づく、日本海に面したまち

京都府の最北端に位置し、日本海に突き出す丹後半島の大部分を占める京丹後市。雄大な自然と豊かな歴史、そして全国でも類を見ないほど長寿者が多く暮らす、魅力あふれるまちです。

概要

京丹後市は、京都府北部地域に位置する市です。北西は日本海に面し、京都府および近畿地方の最北端である経ヶ岬が市内の丹後町にあります。

市役所本庁舎が置かれている峰山は、丹後半島の中心に位置し、「天女の羽衣伝説」で知られています。日本海に突き出す丹後半島の大部分を占めている京丹後市は、自然の美しさや、ズワイガニの高級品「間人(たいざ)ガニ」など海産物に恵まれています。

一方で、空港や新幹線駅からは遠く、公共交通機関でのアクセスは不便です。東京都からは片道6時間程度かかるため、時間的に「東京から最も遠い町」の一つとも呼ばれています。しかし、近年では航空会社やバス会社との連携による観光誘客やふるさと納税拡大に取り組むなど、新たな魅力を発信しています。

地理

位置

京都府の最北端に位置し、市制施行時点の人口は約67,000人でした。旧峰山町役場に市役所が置かれたほか、その他の5つの旧町役場はそれぞれ市役所庁舎となりました。現在の京丹後市は全域がかつての久美浜県に含まれます。

京都丹後鉄道宮豊線には、市名を冠する駅としては京丹後大宮駅があります(2015年3月まで丹後大宮駅)。同線には峰山駅、網野駅、久美浜駅と旧町名を名乗る駅も存在します。なお、高速道路や自動車専用道路などとしては山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津自動車道)の一部が敷設されています。

地形

山岳

京丹後市は山々に囲まれた地域であり、丹後半島の最高峰である高山(標高702m)をはじめ、依遅ヶ尾山(標高540m)、金剛童子山(標高613m)、太鼓山(標高683m)、鼓ヶ岳(標高569m)、磯砂山(標高661m)、高尾山(標高620m)、権現山(標高601m)、兜山(標高192m)など多くの山々が連なっています。

河川

主な河川としては、竹野川、宇川(野間川)、小西川、福田川などがあります。

湖沼

久美浜湾(潟湖)や離湖など、いくつかの湖沼があります。

その他地形

琴引浜、小天橋、経ヶ岬、峰山盆地、郷村断層など、特徴的な地形があります。

地域

京丹後市は、合併前の6つの町が統合されて誕生しました。それぞれの町には独自の文化や歴史があり、現在もそれぞれの個性を受け継いでいます。

  • 峰山町:丹後藩の伝統を伝える峰山藩があった。丹後半島の中心に位置し、「天女の羽衣伝説」で知られる。
  • 大宮町:小野小町の伝説で知られる。
  • 網野町:日本海に面し、鳴き砂の浜である琴引浜などの海水浴場がある。丹後ちりめんの生産が盛んである。
  • 丹後町:近畿地方最北端の経ヶ岬と、そこに立つ灯台がある。難読地名の間人(たいざ)は「間人ガニ」で知られる。
  • 弥栄町:丹後半島のほぼ中央に位置し、細川忠興の妻・ガラシャ幽閉の地。京丹後市内最大の病院である「京丹後市立弥栄病院」がある。
  • 久美浜町:兵庫県との県境に位置し、日本海に面した町で町内では温泉も湧いている。兵庫県豊岡市との府県境をまたいだ合併話も出たことがある。

気候

京丹後市は日本海側気候であり、冬は雪が多く、豪雪地帯に指定されています。年間を通じて降水量が多いのも特徴です。

人口

京丹後市は、近年人口減少が課題となっています。合併後の2004年には約67,000人だった人口は、2020年には約50,000人まで減少しました。

歴史

京丹後市は、古くから人々が暮らし、豊かな歴史と文化を育んできた地域です。

古代

  • 弥生時代:日本海に面する市域一帯には、峰山町に扇谷遺跡、途中ケ丘遺跡、弥栄町に奈具遺跡など弥生時代の大遺跡があり、日本海側における文化の一大中心地であったと見られます。
  • 古墳時代:4世紀中頃には、網野町に日本海側最大の前方後円墳である網野銚子山古墳(全長198メートル)、丹後町に神明山古墳(全長190メートル)が築かれました。当時は独自の王国(丹後王国)があったとの説もあります。
  • 律令制:8世紀始めには丹波国丹波郡丹波里といわれたところで、丹波国の中心地であったと見られます。その後、713年に分置された丹後国となりました。

近世

  • 安土桃山時代:関ヶ原の戦いの功績により丹後全域が京極高知の領国(丹後藩)となりました。
  • 江戸時代:高知の三子により3藩に別れ(丹後三分割)、峰山には京極高通により峰山藩が置かれます。宮津藩京極家は改易、舞鶴藩京極家は但馬へ転封となる中、峰山藩京極家は丹後の所領を幕末まで守り通し、京極高知の丹後藩の伝統を伝える存在として知られました。また峰山藩京極家からは幾人もの若年寄が出て、江戸幕府の中枢で活躍しました。

近代

  • 昭和時代:1927年(昭和2年)3月7日、北丹後地震が起こり、峰山町では人口の1/4が亡くなるなど、甚大な被害を出しました。

現代

  • 平成時代:2004年(平成16年)4月1日、竹野郡網野町・丹後町・弥栄町、中郡峰山町・大宮町、熊野郡久美浜町が合併して京丹後市が発足しました。

行政

市長

現在の市長は中山泰氏(通算5期目)です。

議会

京丹後市議会は定数22人で構成されています。

姉妹都市・提携都市

京丹後市には、国内では木津川市(京都府)、海外では亳州市(中華人民共和国)と提携都市関係があります。

施設

国家機関・府の機関

  • 京都労働局(丹後労働基準監督署、峰山公共職業安定所(ハローワーク))
  • 大阪国税局峰山税務署
  • 航空自衛隊経ヶ岬分屯基地
  • 京都地方法務局京丹後支局
  • 京都地方検察庁宮津支部(京丹後区検察庁)
  • 京丹後簡易裁判所
  • 京都府丹後広域振興局
  • 在日米軍経ヶ岬通信所

警察

  • 京都府京丹後警察署

消防

  • 京丹後市消防本部

医療・福祉

  • 京丹後市立弥栄病院
  • 京丹後市立久美浜病院
  • 丹後中央病院
  • 丹後ふるさと病院
  • 丹後暮らし探求舎

郵便局

  • 丹後郵便局
  • 中浜郵便局
  • 峰山郵便局

文化施設

  • 京丹後市立図書館
  • 森の中の家 安野光雅館
  • ヒカリ美術館
  • こころの森美術館
  • 京丹後市立郷土資料館
  • 丹後震災記念館
  • 京丹後市立丹後古代の里資料館
  • 琴引浜鳴き砂文化館
  • 豪商 稲葉本家

マスメディア

  • 京都新聞 京丹後支局
  • 毎日新聞 一井洋一が運営
  • 読売新聞 京丹後通信部
  • 京丹後コミュニティ放送(FMたんご)
  • ACTV京丹後局

中継局

  • 京丹後市内テレビ・FM中継局

上下水道

  • 京都府営水道
  • 京丹後市上下水道部

電信

  • NTT西日本

経済

商業

  • ショッピングセンターマイン
  • コメリ
  • ジュンテンドー
  • ナフコ
  • 西松屋
  • ヤマダ電機

農業

京丹後市では、お茶、米、野菜、果物など、さまざまな農産物が栽培されています。

水産業

  • 久美浜港
  • 間人漁港
  • 浅茂川漁港
  • 袖志漁港
  • 竹野漁港
  • 小間漁港
  • 砂方漁港
  • 三津漁港
  • 遊漁港
  • 磯漁港
  • 浜詰漁港
  • 蒲井漁港
  • 旭漁港

工業

京丹後市には、酒蔵や醤油醸造所など、伝統的な産業があります。

教育

京丹後市には、小学校、中学校、高等学校、大学などの教育機関があります。

大学

  • 京都工芸繊維大学 京丹後キャンパス地域連携センター
  • 京都精華大学 丹後学舎

高等学校

  • 京都府立峰山高等学校
  • 京都府立清新高等学校
  • 京都府立丹後緑風高等学校網野学舎
  • 京都府立網野高等学校間人分校
  • 京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎

中学校

  • 京丹後市立峰山中学校
  • 京丹後市立大宮中学校
  • 京丹後市立網野中学校
  • 京丹後市立丹後中学校
  • 京丹後市立弥栄中学校
  • 京丹後市立久美浜中学校

小学校

  • 京丹後市立峰山小学校
  • 京丹後市立いさなご小学校
  • 京丹後市立しんざん小学校
  • 京丹後市立長岡小学校
  • 京丹後市立大宮第一小学校
  • 京丹後市立大宮南小学校
  • 京丹後市立島津小学校
  • 京丹後市立橘小学校
  • 京丹後市立網野北小学校
  • 京丹後市立網野南小学校
  • 京丹後市立丹後小学校
  • 京丹後市立宇川小学校
  • 京丹後市立吉野小学校
  • 京丹後市立弥栄小学校
  • 京丹後市立久美浜小学校
  • 京丹後市立高龍小学校
  • 京丹後市立かぶと山小学校

幼稚園

  • 峰山幼稚園
  • 網野幼稚園
  • 丹後幼稚園

自動車学校

  • 京都府峰山自動車学校
  • 網野自動車教習所

交通

鉄道

  • 京都丹後鉄道宮豊線

バス

  • 丹後海陸交通(丹海バス)
  • 京丹後市営バス
  • 高速バス

道路

  • 山陰近畿自動車道
  • 国道178号
  • 国道312号
  • 国道482号
  • 京都府道17号網野峰山線
  • 京都府道20号網野久美浜線
  • 京都府道49号久美浜湊宮浦明線
  • 京都府道53号網野岩滝線
  • 京都府道75号浜丹後線
  • 京都府道・兵庫県道122号久美浜気比線

名所・旧跡・観光スポット

旧中郡

峰山エリア

  • 金刀比羅神社
  • 赤坂今井墳墓
  • 天女の里
  • 御旅市場

大宮エリア

  • 大宮売神社
  • 冨持神社
  • 天神神社
  • 経典寺
  • 常林寺
  • 丹後マスターズビレッジ

旧竹野郡

網野エリア

  • 郷村断層
  • 網野銚子山古墳
  • 琴引浜
  • 夕日ヶ浦海岸
  • 最北子午線塔
  • 静神社
  • 京丹後市立郷土資料館

丹後エリア

  • 間人エリア
    • 後ヶ浜海水浴場
    • 立岩
    • 間人皇后母子像
    • 城島
  • 丹後松島
  • 屏風岩
  • 袖志の棚田
  • 神明山古墳
  • 経ヶ岬
  • 道の駅てんきてんき丹後
  • 京都府碇高原総合牧場

弥栄エリア

  • 京都府農業公園
    • 道の駅丹後王国「食のみやこ」
  • 京丹後森林公園スイス村
  • 竹野酒造bar362+3
  • 味土野大滝
  • 細川ガラシャ夫人の碑
  • 大田南5号古墳

旧熊野郡

久美浜エリア

  • かぶと山公園
  • 神谷太刀宮神社
  • 本願寺
  • 如意寺
  • 豪商 稲葉本家
  • 宗雲寺
  • 道の駅くみはまSANKAIKAN
  • 小天橋
    • 小天橋海水浴場
    • 箱石浜
    • 葛野浜
    • 蒲井浜

温泉

  • 木津温泉
  • 夕日ヶ浦温泉
  • 宇川温泉よし野の里
  • 浅茂川温泉
  • あしぎぬ温泉
  • 久美の浜温泉
  • 久美浜シーサイド温泉
  • 花ゆうみ
  • 丹後温泉
  • 鳴き砂温泉

文化・名物

祭事・催事

  • 百度打ち
  • 丹後ちりめん祭り
  • 金刀比羅神社春祭
  • スイス村「芝桜まつり」
  • はだしのコンサート
  • やさか納涼祭
  • 小浜離山弁天祭
  • 間人みなと祭
  • 水無月祭り
  • 京丹後市 ドラゴンカヌー選手権大会
  • 丹後夜の市
  • 千日会観光祭
  • 夕日ヶ浦納涼花火大会・盆踊り
  • こまねこまつり
  • 歴史街道丹後100kmウルトラマラソン
  • 間人けんか屋台祭り
  • あみの八丁浜ロードレース大会
  • 久美浜まるかじりまつり
  • おおみや生き活きフェスタ
  • 京丹後商工祭
  • 久美浜カキ・魚まつり
  • 久美ナリエ
  • 丹後王国「月例祭」
  • 金刀比羅神社「こんぴら手づくり市」

出身・関連著名人

京丹後市には、さまざまな分野で活躍する著名人が多くいます。

出身著名人

  • 芦田行雄(郷土史家)
  • 東史郎(文筆家、社会活動家)
  • 安達朋博(ピアニスト)
  • 井尻薫(レーシングドライバー)
  • 井上謙二(オリンピックレスリング競技選手)
  • 今井大輔(漫画家)
  • 植垣弥一郎(明治乳業社長)
  • 上前智祐(画家)
  • 大野治長(武将)
  • 大野治房(武将)
  • 岡井崇之(社会学者、奈良県立大学教授)
  • 岡田泰蔵(衆議院議員)
  • 岡本真也(プロ野球選手)
  • 奥田東(農学者)
  • 寒川進(アテネパラリンピック1600mリレー銅メダリスト)
  • 木村次郎右衛門(長寿世界一)
  • 京極高久(若年寄)
  • 京極高備(若年寄)
  • 京極高富(若年寄)
  • グーフィ森(音楽プロデューサー)
  • 小池隆生(JRA騎手)
  • 小谷勝重(弁護士、最高裁判所判事)
  • 斉藤和(日本画家)
  • 志水見千子(陸上競技選手)
  • 高谷惣亮(レスリング日本代表)
  • 太川陽介(タレント)
  • 田中敏昭(プロ野球選手)
  • 谷口謙(医師、詩人)
  • 田村しげる(作曲家)
  • 東上高志(教育学者、部落問題研究所常務理事)
  • 中邑真輔(プロレスラー、WWE所属)
  • 中村とうよう(音楽評論家)
  • 成知由梨(タレント)
  • 野村克也(プロ野球選手・プロ野球監督、名誉市民)
  • 羽田亨(東洋史学者)
  • 浜田翔子(タレント)
  • 浜田コウ(タレント)
  • 韓裕(マルハン代表取締役社長)
  • 平井嘉一郎(ニチコン株式会社創業者)
  • 平田好宏(ファイテン社長)
  • 平林初之輔(文芸評論家)
  • 広瀬新太郎(プロ野球選手)
  • 福島孝治(物理学者)
  • 前田正博(陶芸家)
  • 増田善信(気象学者)
  • 松田道(女子教育者)
  • 松本重太郎(実業家)
  • 安田美沙子(タレント、女優、グラビアアイドル)
  • 山副芳樹(ミュージシャン、Yacht.元メンバー)
  • 横島昇(英文学者・翻訳家・小説家)
  • Hina(歌手、ファッションモデル、女優)
  • UNCHAIN(ロックバンド)

脚注

外部リンク

  • 京丹後市公式ウェブサイト
  • 京丹後市役所 (kyotango) – Facebook
  • 京丹後ナビ – 京丹後市観光協会

京丹後市は、自然と歴史、そして長寿が息づく、魅力あふれるまちです。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。

京丹後市についてのクイズ

京丹後市の市役所本庁舎が置かれている場所はどこですか?

京丹後市の市役所本庁舎は峰山に位置しています。この地域は丹後半島の中心でもあり、「天女の羽衣伝説」で有名な場所です。また峰山は丹後藩の伝統を受け継ぐ地域としても知られており、歴史的背景が深いエリアです。市役所が設置されていることから、行政機関の中心地としても機能しています。周辺には美しい自然や、伝説にちなんだ観光地も点在しており、観光客にとっても魅力的な地域です。峰山の伝説や自然の美しさは、訪れる人々に感動を与えることでしょう。

京丹後市で知られる高級海産物は何ですか?

京丹後市が誇る高級海産物は「間人ガニ」です。このカニは特に蟹の王様とも称されるズワイガニの一種で、その豊かな味わいから全国的に評価されています。間人ガニは地元の漁師により丁寧に漁獲され、京丹後市周辺の新鮮な海の幸として一級品です。地元の飲食店や宿泊施設では、間人ガニを使った料理を堪能することができます。それゆえ、多くの観光客がこの特産の味を求めて訪れています。日本海の美味しい海の恵みをぜひ味わってみてください。

京丹後市の気候はどのような特徴がありますか?

京丹後市の気候は、日本海側気候に分類され、多くの降雪があります。この地域は豪雪地帯として知られ、特に冬季には豊富な雪が降り積もります。また、年間を通じて降水量が多く、湿気が高いことも特徴です。日本海からの冷たい風が影響し、冬は厳しい寒さになる一方で、夏は比較的温暖です。これらの気候条件は、京丹後市特有の自然環境を育む要因となっており、豊かな農産物や美しい景観を生み出しています。訪れる際には、このような気候特性も考慮して計画を立てると良いでしょう。

京丹後市で有名な祭りの一つは何ですか?

京丹後市で有名な祭りの一つは「丹後ちりめん祭り」です。この祭りは、地元の特産品である丹後ちりめんを祝うイベントで、毎年多くの人々が参加します。丹後ちりめんは、質の高い絹織物として評価されており、地域の伝統工芸を象徴する存在です。祭りでは、地元の特産を使った料理や、さまざまな催し物が行われ、地域の文化や伝統を広める良い機会となっています。また観光客にも人気があり、京丹後市の活気あふれる地域文化を体感するために訪れる人々が多数います。