熊本県南小国町:黒川温泉と雄大な自然が織りなす癒やしの町

熊本県阿蘇郡に位置する南小国町は、黒川温泉をはじめとする温泉地や、瀬の本高原など豊かな自然に恵まれた魅力的な町です。2023年にはBooking.comの「Traveller Review Awards 2023」にて日本で「最も居心地の良い場所」第1位にも選ばれ、国内外から注目を集めています。雄大な阿蘇の自然と温泉、そして温かい人情に触れ、心身ともにリフレッシュできる、そんな南小国町の魅力を深掘りしていきます。

阿蘇の雄大な自然に抱かれた町

南小国町は、阿蘇北外輪山外側の標高430m~945mの高原地帯に位置し、隣接する小国町とともに「小国郷」と呼ばれています。東には九州本土の最高峰である大分県の九重山を望み、九州最大の河川・筑後川の源流域でもあります。一部は阿蘇くじゅう国立公園に属し、豊かな自然に恵まれた環境です。

気候

南小国町は、年間を通して過ごしやすい気候が特徴です。夏は比較的涼しく、冬は雪が降ることもありますが、厳しい寒さではありません。

| 南小国(1991年 – 2020年)の気候 |
|—|—|
| 月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
| 最高気温記録 °C (°F) | 18.8 (65.8) | 22.7 (72.9) | 24.6 (76.3) | 30.1 (86.2) | 32.5 (90.5) | 34.9 (94.8) | 36.1 (97) | 36.5 (97.7) | 33.7 (92.7) | 31.4 (88.5) | 25.5 (77.9) | 21.7 (71.1) | 36.5 (97.7) |
| 平均最高気温 °C (°F) | 7.6 (45.7) | 9.6 (49.3) | 13.5 (56.3) | 19.2 (66.6) | 23.9 (75) | 25.8 (78.4) | 29.4 (84.9) | 30.5 (86.9) | 26.9 (80.4) | 21.8 (71.2) | 16.0 (60.8) | 10.0 (50) | 19.5 (67.1) |
| 日平均気温 °C (°F) | 1.8 (35.2) | 3.2 (37.8) | 6.8 (44.2) | 12.0 (53.6) | 16.9 (62.4) | 20.5 (68.9) | 24.2 (75.6) | 24.5 (76.1) | 20.9 (69.6) | 14.8 (58.6) | 9.0 (48.2) | 3.6 (38.5) | 13.2 (55.8) |
| 平均最低気温 °C (°F) | -2.8 (27) | -2.1 (28.2) | 0.9 (33.6) | 5.3 (41.5) | 10.7 (51.3) | 16.2 (61.2) | 20.3 (68.5) | 20.3 (68.5) | 16.3 (61.3) | 9.4 (48.9) | 3.5 (38.3) | -1.3 (29.7) | 8.1 (46.6) |
| 最低気温記録 °C (°F) | -12.9 (8.8) | -13.8 (7.2) | -8.9 (16) | -5.1 (22.8) | -0.6 (30.9) | 5.0 (41) | 10.1 (50.2) | 12.5 (54.5) | 2.9 (37.2) | -2.4 (27.7) | -5.4 (22.3) | -9.7 (14.5) | -13.8 (7.2) |
| 降水量 mm (inch) | 73.8 (2.906) | 107.6 (4.236) | 161.8 (6.37) | 165.8 (6.528) | 197.5 (7.776) | 518.2 (20.402) | 490.5 (19.311) | 235.0 (9.252) | 206.0 (8.11) | 102.0 (4.016) | 92.8 (3.654) | 70.7 (2.783) | 2,421.5 (95.335) |
| 平均降水日数 (≥1.0 mm) | 8.4 | 9.5 | 12.1 | 11.1 | 10.7 | 15.5 | 15.6 | 12.6 | 10.9 | 8.3 | 8.5 | 8.3 | 131.5 |
| 平均月間日照時間 | 111.8 | 120.9 | 148.8 | 168.0 | 175.3 | 107.8 | 135.9 | 156.7 | 131.7 | 159.7 | 135.8 | 118.2 | 1,672.6 |
| 出典1:Japan Meteorological Agency |
| 出典2:気象庁[1] |

隣接する市町村

南小国町は、熊本県阿蘇郡の他の自治体や大分県の一部自治体と隣接しています。

  • 熊本県
    • 阿蘇郡小国町・産山村
    • 阿蘇市
  • 大分県
    • 日田市
    • 竹田市
    • 玖珠郡九重町

歴史と文化

南小国町は、古くから温泉地として栄えてきました。黒川温泉は、江戸時代から湯治場として賑わっていたと言われています。また、豊かな自然を生かした農業や林業も盛んで、伝統的な文化が受け継がれています。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日:町村制施行により赤馬場村・満願寺村・中原村が合併し南小国村が発足。
  • 1945年(昭和20年)5月5日:B29一機が空中戦で墜落。(NHK 市民たちの戦争 2010年8月)
  • 1969年(昭和44年)11月1日:町制施行。南小国町となる。

温泉と観光

南小国町は、温泉や豊かな自然を満喫できる観光地として人気です。特に黒川温泉は、日本を代表する温泉地として知られています。

黒川温泉

黒川温泉は、南小国町の中心部にある温泉街です。約30軒の旅館やホテルが軒を連ね、それぞれ個性的な温泉を楽しめます。温泉街を散策するだけでも、情緒あふれる雰囲気を味わえます。

  • 源泉かけ流し温泉:黒川温泉の旅館のほとんどが、源泉かけ流しの温泉を提供しています。
  • 露天風呂:多くの旅館に、自然に囲まれた露天風呂があります。
  • 温泉街の散策:石畳の道や風情ある旅館街を散策するのもおすすめです。
  • 夜間ライトアップ:夜は、温泉街が幻想的なライトアップで彩られます。

瀬の本高原

瀬の本高原は、南小国町の東部に位置する標高約800メートルの高原です。雄大な阿蘇の風景を一望でき、四季折々の美しい景色を楽しめます。

  • 草原:広大な草原は、のんびり過ごすのに最適です。
  • 展望台:高原からは、阿蘇五岳や九重連山などの雄大な景色を一望できます。
  • ハイキング:高原内には、ハイキングコースが整備されています。

その他の観光スポット

  • 満願寺:黒川温泉の近くにある寺院。温泉と信仰が結びついた歴史を感じられます。
  • 清流の森:豊かな自然が残る森林地帯。散策やキャンプを楽しむことができます。
  • 押戸石の丘:古代の火山の噴火によってできた、巨大な岩石群。神秘的な景観が広がっています。

南小国町の食文化

南小国町では、地元の食材を使った美味しい料理が楽しめます。

あか牛丼

南小国町は、熊本県のブランド牛として知られる「あか牛」の生産地です。あか牛を使った「あか牛丼」は、南小国町の名物料理です。

こわけランチ

飲食による観光振興を目的に南小国町の飲食店7店舗で始まった、訪問客に昼食を少しずつ食べ歩いてもらうという取り組みです。こわけランチ手形を1500円で購入することで加盟店舗のうち任意に選んだ3件で、通常のメニューには無い「量が少なめ」なランチを食べることが出来ます。黒川温泉を有する南小国町が始めた、食の楽しみを満喫できる取り組みです。

まとめ

南小国町は、温泉、豊かな自然、美味しい食べ物など、魅力が詰まった町です。雄大な阿蘇の風景と温泉に癒され、心身ともにリフレッシュできる、そんな特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

南小国町についてのクイズ

南小国町が位置する熊本県の郡はどれですか?

南小国町は熊本県阿蘇郡に位置しています。この地域は阿蘇山の北外輪山に囲まれた高原地帯であり、自然環境が豊かです。南小国町はその中で黒川温泉などの温泉地や、瀬の本高原などがあり、多くの観光客に愛されています。阿蘇郡は、阿蘇市や小国町、さらには大分県日田市や竹田市とも隣接しており、地理的にも観光にも恵まれた地域です。

南小国町で有名な温泉地はどれですか?

南小国町は黒川温泉で知られています。この温泉は江戸時代からの歴史があり、現在も多くの旅館や宿泊施設が軒を連ねています。黒川温泉は、源泉かけ流し温泉を提供する旅館が多く、露天風呂や夜間のライトアップなど、非日常的な体験ができるポイントが多数存在します。また、温泉街を散策するだけでも、風情ある雰囲気を楽しむことができます。

南小国町の標高範囲はどれくらいですか?

南小国町の標高範囲は430mから945mで、阿蘇山の北外輪山の外側に位置しています。この標高区間は、高原地帯ならではの過ごしやすい気候を生み出し、夏は涼しく冬は暖かいといった特徴があります。周囲には九重山や筑後川の源流など、雄大な自然が広がっており、四季折々の美しい景色を楽しめます。

黒川温泉の旅館の多くが提供している特徴は何ですか?

黒川温泉の旅館では、ほとんどの施設が源泉かけ流しの温泉を提供しています。このスタイルは、自然の恵みをそのままに利用した温泉の楽しみ方として、特に人気があります。源泉かけ流し温泉は、浴槽に直接温泉水を流し込み、常に新鮮な状態を保つことで、利用者はいつでも高品質の温泉を楽しむことができます。これにより、温泉の効能を最大限に引き出すことができ、健康や美容にも良いとされています。