岩手県の秘境!絶景と豊かな自然に抱かれた田野畑村の魅力

雄大な北山崎断崖や鵜の巣断崖などの絶景、そして豊かな自然に恵まれた岩手県下閉伊郡田野畑村。太平洋に面したこの小さな村は、古くから漁業と農業が盛んで、近年では体験型観光にも力を入れています。今回は、そんな魅力あふれる田野畑村の魅力を、歴史、文化、観光スポット、産業など様々な角度からご紹介します。

田野畑村ってどんなところ?

田野畑村は、岩手県の中でも特に太平洋側に位置し、三陸復興国立公園の一部を有する、豊かな自然に恵まれた村です。村の面積は156.19km²、人口は約2,700人(2024年8月1日現在)と、人口密度は17.5人/km²と、日本の平均人口密度(346人/km²)に比べて非常に低く、のどかな田園風景が広がっています。

田野畑村の歴史と文化

田野畑村の歴史は古く、平安時代にはすでに漁業が盛んに行われていた記録が残っています。また、村内には、畠山重忠の愛馬を祀る畠山神社など、歴史を感じさせる神社仏閣も多く存在します。

津波と向き合い続ける歴史

田野畑村は、過去に何度も大きな津波に見舞われてきました。869年の貞観地震、1611年の慶長三陸地震、1896年の明治三陸地震、そして2011年の東日本大震災と、幾度となく自然災害の脅威にさらされてきた歴史があります。

特に1896年の明治三陸地震では、津波が村内を襲い、甚大な被害をもたらしました。この津波の高さは、当時の記録によると海抜25mに達したとされ、村は壊滅的な被害を受けました。この経験から、村の人々は津波に対する警戒心を強く持ち、防災意識の高さを誇っています。

2011年の東日本大震災でも、田野畑村は津波の影響を受け、多くの犠牲者が出ました。しかし、村の人々は、過去の経験を生かし、迅速な避難行動をとることで、多くの命を救うことができました。震災後、村は復興に向けて懸命に取り組んでおり、防災意識を高めながら、未来へ向けて歩みを進めています。

伝統文化:菅窪鹿踊・剣舞

田野畑村には、古くから伝わる伝統芸能「菅窪鹿踊・剣舞」があります。これは、畠山重忠が村に伝えたとされる鹿踊りを起源とし、数百年の歴史を持つ伝統芸能です。独特な鹿頭と、同一の踊り手が鹿踊から早替わりして剣舞を踊るという珍しい芸態が特徴です。

菅窪鹿踊・剣舞は、村の人々の暮らしや歴史、文化を伝える貴重な存在として、大切に守り続けられています。毎年秋には、村の伝統芸能である「菅窪鹿踊・剣舞」が奉納され、多くの人々を魅了しています。

田野畑村の自然と観光

田野畑村は、雄大な自然に恵まれた、まさに秘境と言える場所です。

絶景!北山崎と鵜の巣断崖

田野畑村の代表的な観光スポットとして、北山崎と鵜の巣断崖があります。

  • 北山崎:

    • 約8kmにわたって続く断崖絶壁で、その雄大な姿は「東洋のドーバー」とも呼ばれています。
    • 断崖の高さは100mを超え、太平洋の荒波が打ち付ける迫力満点の景色を楽しむことができます。
    • 岸壁には、奇岩や洞窟など、自然が生み出した芸術作品が数多く存在し、訪れる人々を圧倒します。
    • 北山崎遊歩道は、遊歩道が整備されており、徒歩で断崖絶壁の絶景を満喫できます。
  • 鵜の巣断崖:

    • 北山崎の南に位置する断崖で、北山崎に負けず劣らずの迫力ある景観を誇ります。
    • 鵜の巣断崖の名前の由来は、かつてこの断崖にたくさんの鵜が巣を作っていたことからきています。
    • 鵜の巣断崖は、北山崎に比べて規模は小さいですが、奇岩や洞窟など、自然の造形美を楽しむことができます。
    • 断崖の上からは、太平洋の水平線と、青い空がどこまでも続く雄大な景色を見ることができます。

美しい海岸線と海水浴場

田野畑村には、北山崎や鵜の巣断崖以外にも、美しい海岸線が数多く存在します。

  • 平井賀浜海水浴場:

    • 白砂の美しいビーチで、海水浴や磯遊びを楽しむことができます。
    • 海水浴シーズンには、多くの観光客で賑わいます。
  • 島越海水浴場:

    • 平井賀浜海水浴場と並んで、田野畑村を代表する海水浴場です。
    • 水質が良く、透明度も高いので、シュノーケリングやダイビングを楽しむのにも最適です。

歴史と文化を感じる機浜番屋群

機浜番屋群は、かつて漁業で栄えた田野畑村の暮らしを今に伝える貴重な文化財です。

  • 機浜番屋群は、明治時代から昭和時代にかけて建てられた、木造の漁師小屋の集落です。
  • これらの番屋は、かつて漁師たちが住居や作業場として使用していました。
  • 番屋群は、当時の漁業の様子や、村の人々の暮らしを垣間見ることができる貴重な場所です。
  • 2006年には、「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選定されました。

田野畑村の産業

田野畑村は、古くから漁業と農業が盛んな地域です。

水産業

田野畑村の沿岸では、豊富な魚介類が獲れ、水産業は村の重要な産業の一つです。

  • 主な水産物: ウニ、アワビ、ワカメ、ホタテ、サケなど
  • 漁業: 沿岸漁業、沖合漁業、養殖業
  • 漁業関連施設: 北山漁港、机漁港、平井賀漁港、島の越漁港、槇木沢漁港

近年では、水産業の振興とともに、観光客向けの体験型漁業も盛んになってきています。

農業

田野畑村では、農業も盛んに行われています。

  • 主な農産物: マツタケ、山ぶどう、リンゴ、野菜など
  • 酪農: 牛乳、ヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品も生産されています。

観光業

田野畑村は、近年、体験型観光に力を入れています。

  • 観光スポット: 北山崎、鵜の巣断崖、平井賀浜海水浴場、島越海水浴場、機浜番屋群、畠山神社、津波石など
  • 体験型観光: 海釣り、ダイビング、カヌー、トレッキング、農産物収穫体験など

アクセス

田野畑村へのアクセスは、以下の通りです。

  • 鉄道: 三陸鉄道リアス線 島越駅、田野畑駅
  • バス: 田野畑村営バス、岩手県北自動車
  • : 三陸北縦貫道路 鵜の巣断崖IC、田野畑南IC、田野畑中央IC、田野畑北IC

まとめ

岩手県下閉伊郡田野畑村は、雄大な自然と豊かな歴史、そして温かい人々に満ち溢れた、魅力あふれる村です。北山崎や鵜の巣断崖などの絶景、美しい海岸線、伝統芸能、そして新鮮な海の幸など、訪れる人々に様々な感動を与えてくれます。ぜひ一度、田野畑村を訪れて、その魅力を体感してみてください。

田野畑村についてのクイズ

田野畑村の面積はどのくらいですか?

田野畑村の面積は156.19 km²です。この村は岩手県の太平洋側に位置し、自然豊かな環境に恵まれています。その広大な面積は数多くの自然景観を含んでおり、訪れる観光客や住民にとって魅力的な要素となっています。田野畑村は、雄大な北山崎断崖や鵜の巣断崖などの絶景を有すると同時に、のどかな田園風景も広がっており、村の面積が持つポテンシャルを感じることができます。昭和の時代から続く漁業や農業と共に、地域の文化や伝統も大切にしながら、自然との共生を目指したコミュニティが形成されています。

田野畑村の伝統芸能「菅窪鹿踊・剣舞」はどのようにして発展したのですか?

田野畑村の伝統芸能「菅窪鹿踊・剣舞」は、畠山重忠が村に伝えたとされる鹿踊りを起源としています。数百年の歴史を有するこの伝統芸能は、村の人々の生き方や故事を表現する重要な文化財として引き継がれています。鹿踊りの独特な形態は、特に鹿の頭をつけて踊ることや、同一の踊り手が鹿踊りから早替わりして剣舞を行う点が特徴的です。このような難易度の高い演技は、代々の踊り手によって伝承され、村の大切な文化の一部となっています。毎年秋に奉納されるこの踊りは、多くの人々に感動を与えています。

田野畑村の主な水産物に含まれないのはどれですか?

田野畑村の主な水産物にはウニ、ホタテ、アワビ、ワカメ、サケなどがありますが、マツタケは農産物に分類されます。田野畑村は沿岸部に位置するため、漁業が村の重要な産業の一つとして発展しており、新鮮な魚介類が豊富に獲れます。イセエビや甘エビといった高級食材はもちろん、漁業関連の施設も充実しており、観光客が訪れて漁業体験を楽しむ場面も増えてきています。このような水産業の振興は、豊かな自然環境を背景に進められており、地域の経済や文化に貢献しています。