広島県福山市:歴史と文化、そして活気あふれる都市

はじめに

広島県の東部に位置する福山市は、広島市に次ぐ人口規模を誇る、歴史と文化が息づく活気あふれる都市です。世界最大級の製鉄所を抱える重工業都市としての顔を持つ一方で、瀬戸内海の穏やかな風景が広がる鞆の浦など、豊かな自然も魅力です。今回は、そんな福山市の魅力を、歴史、文化、観光スポット、産業など多角的にご紹介します。

福山市の歴史

福山市の歴史は古く、古代には現在の市街地の大部分が干潟や海であったと考えられています。備後国の中心地であった府中市に隣接し、山陽道が通る重要な拠点として栄えました。特に、鞆の浦は「潮待ちの港」として古くから知られており、万葉集にも詠まれています。

中世には芦田川の堆積作用により現在の福山市街が陸地化し、草戸や深津といった港湾都市が栄えました。戦国時代には毛利氏と尼子氏との争いの舞台となり、多くの城が築かれました。

近世には、徳川家康の従兄弟である水野勝成が福山藩を築き、現在の福山城と城下町が建設されました。水野氏は治世中に城下町の発展に尽力し、全国初となる藩札を発行するなど、今日の福山の発展の基礎を築きました。その後、福山藩は松平氏、阿部氏と藩主が交代しましたが、阿部氏は明治維新まで福山藩を治めました。

明治維新後は福山県が誕生しますが、その後、深津県、小田県と移り変わり、最終的に1876年に広島県に編入されました。1891年には山陽鉄道が開業し、福山市は工業都市としての発展を遂げます。1916年には市制施行され、人口増加や周辺の町村との合併を経て、広島県東部の中心都市としての地位を確立しました。

戦後には、世界最大規模の日本鋼管福山製鉄所(現・JFEスチール西日本製鉄所)の誘致により、企業城下町として急速な発展を遂げました。平成の大合併により市域は拡大し、ほぼ旧福山藩領となった現在でも、人口約46万人(2024年7月1日推計)を擁する広島県第二の都市として発展を続けています。

福山市の文化

福山市には、長い歴史と文化を感じられる様々なスポットがあります。

福山城

福山城は、水野勝成によって1619年に築かれた平山城です。江戸時代には備後福山藩の居城として栄え、現在は天守閣、伏見櫓、筋鉄御門などが重要文化財に指定されています。天守閣からは福山市の街並みや瀬戸内海を一望でき、福山市の歴史を感じることができます。

鞆の浦

鞆の浦は、瀬戸内海の穏やかな風景が広がる、美しい港町です。古くから「潮待ちの港」として栄え、江戸時代には福山藩の重要な港として機能していました。現在では、国の名勝に指定されており、伝統的な町並みや歴史的な建造物が残っています。特に、安国寺の釈迦堂や、太田家住宅など、多くの史跡や文化財を見学することができます。

草戸稲荷神社

草戸稲荷神社は、福山市街の中心地にある、福山市民に親しまれている神社です。創建は古く、平安時代に遡るとされています。商売繁盛、家内安全、五穀豊穣の神として信仰を集め、毎年正月には40万人以上の参拝者が訪れます。

福山ばら祭

福山ばら祭は、5月に福山市中心部で開催される、福山市最大の祭りです。1956年に始まり、毎年約100万本のバラが咲き乱れる、バラの街福山を象徴するイベントです。バラの女王の選出やパレード、バラの展示などが行われ、市内は華やかな雰囲気に包まれます。

福山市の観光スポット

福山市には、歴史、文化、自然など様々な魅力が詰まっています。

歴史と文化

  • 福山城: 天守閣、伏見櫓、筋鉄御門など、歴史を感じられる建造物が残されています。
  • 鞆の浦: 江戸時代の町並みが残る美しい港町。国の名勝に指定されており、安国寺の釈迦堂や太田家住宅など、多くの史跡や文化財を見学できます。
  • 草戸稲荷神社: 福山市民に親しまれている神社。
  • 広島県立歴史博物館: 草戸千軒町遺跡の出土品など、福山市の歴史を学ぶことができます。
  • ふくやま美術館: 福山城の天守閣を模した美術館。現代美術や版画、彫刻などを展示しています。
  • ふくやま文学館: 小説家・井伏鱒二の書などを展示しています。

自然

  • ばら公園: 100万本のバラが咲き乱れる、バラの街福山を象徴する公園。
  • 福山グリーンライン: 沼隈半島の尾根を走る観光道路。福山市街地や瀬戸内海が一望できます。
  • 芦田川: 福山市を南北に流れる一級河川。
  • 神石高原町: 福山市の北部に位置する、豊かな自然が残る町。

その他

  • 福山市立動物園: アフリカゾウやキリンなど、様々な動物を見ることができます。
  • みろくの里: 温泉や遊園地など、楽しめる施設が揃った複合テーマパーク。
  • 福山メモリアルパーク: 遊園地とプールを備えた、家族で楽しめる施設。

福山市の産業

福山市は、世界最大級の製鉄所を擁する重工業都市として知られています。

基幹産業

  • 鉄鋼業: JFEスチール西日本製鉄所福山地区は、同社最大の製造拠点であり、世界最大規模の製鉄所です。
  • 造船業: ツネイシホールディングスや本瓦造船など、造船業が盛んです。
  • 繊維業: カイハラや自重堂など、デニムやワークウェアの製造が盛んです。
  • 食品加工業: 虎屋本舗やクラタ食品など、食品加工業も盛んです。

上場企業

福山市には、数多くの上場企業が本社を置いています。

  • JFEスチール
  • ツネイシホールディングス
  • カイハラ
  • 自重堂
  • 青山商事
  • 福山通運
  • エフピコ
  • ホーコス
  • シギヤ精機製作所
  • テラル
  • マナック
  • 日本ホイスト
  • オー・エイチ・ティー
  • 日東製網
  • 福山ガス
  • ローツェ

福山市の交通

福山市は、交通の便が良く、広島市や岡山市へのアクセスも良好です。

鉄道

  • 山陽新幹線: 福山駅は、山陽新幹線の停車駅です。
  • 山陽線: 福山駅は、山陽線の主要駅です。
  • 福塩線: 福山駅を起点とし、府中市や三次市を結んでいます。
  • 井原鉄道井原線: 福山駅に直通乗り入れしています。

道路

  • 山陽自動車道: 福山東IC、福山西ICがあります。
  • 国道2号: 福山市の中心を東西に貫いています。
  • 国道182号: 福山市と岡山県新見市を結んでいます。
  • 国道313号: 福山市と鳥取県北栄町を結んでいます。
  • 国道314号: 福山市と島根県雲南市を結んでいます。
  • 国道486号: 岡山県総社市と広島県東広島市を結んでいます。

空港

  • 広島空港: 福山市から約65分の距離です。
  • 岡山空港: 福山市から約1時間半の距離です。

港湾

  • 福山港: 重要港湾として、瀬戸内海の重要な拠点となっています。

福山市の魅力

福山市は、歴史と文化、そして自然が調和した、魅力あふれる都市です。

歴史と文化に触れる

福山市には、福山城や鞆の浦など、歴史的な建造物や街並みが数多く残っています。歴史探訪や散策を楽しむことができます。

自然と触れ合う

芦田川や神石高原町など、豊かな自然に恵まれた福山市では、ハイキングやサイクリングなど、自然を満喫できます。

イベントを楽しむ

福山ばら祭や二上り踊りなど、様々なイベントが開催され、活気のある福山市を体感できます。

食を楽しむ

福山市には、地元で愛される福山ラーメンや、新鮮な魚介料理など、美味しいものがたくさんあります。

福山市を訪れる人に

福山市は、歴史、文化、自然、産業など、様々な魅力が詰まった都市です。ぜひ一度、訪れてみてください。

福山市へのアクセス

  • 飛行機: 広島空港または岡山空港から福山市まではリムジンバスでアクセス可能です。
  • 電車: 山陽新幹線福山駅、山陽線福山駅、福塩線福山駅までアクセス可能です。
  • 車: 山陽自動車道福山東IC、福山西ICからアクセス可能です。

最後に

今回は、福山市の魅力について、歴史、文化、観光スポット、産業など多角的にご紹介しました。福山市は、歴史と文化が息づく、活気あふれる都市です。ぜひ一度、訪れてみてください。

福山市についてのクイズ

福山市が位置する県はどこですか?

福山市は広島県に位置する都市であり、広島市に次ぐ人口規模を持つ活気のある場所です。広島県は、歴史的にも重要な場所であり、原爆投下の経験を持つ街として知られています。福山市は、広島市の東部に位置し、製鉄業や造船業などが盛んな重工業都市としての側面を持ちながら、鞆の浦や自然豊かな景観も楽しめる魅力的な地域です。特に鞆の浦は、古くから「潮待ちの港」として知られ、歴史的建造物と穏やかな海の風景が調和した美しい場所です。

福山城はいつに建てられたのですか?

福山城は1619年に水野勝成によって築かれた平山城で、江戸時代には備後福山藩の居城として栄えました。この城は、福山市のシンボル的な存在であり、天守閣や伏見櫓、筋鉄御門などが重要文化財に指定されています。福山城からは市街地や瀬戸内海の美しい景色を眺望でき、歴史を感じることができるスポットです。また、福山城は、歴史的意義だけでなく、観光名所としても多くの訪問者を惹きつけており、毎年多くの観光客が訪れています。

福山市最大の祭りは何ですか?

福山市最大の祭りは福山ばら祭で、毎年5月に福山市中心部で開催されます。この祭りは、1956年に始まり、約100万本のバラが咲き誇る様子を楽しむことができます。福山は「バラの街」として知られており、この祭りにはバラの女王の選出やパレード、バラの展示など、様々なイベントが組まれています。市内は華やかな雰囲気に包まれ、多くの人々が訪れ、福山の魅力を体感する場となっています。

福山市の基幹産業に含まれないものはどれですか?

福山市の基幹産業には鉄鋼業、造船業、繊維業、食品加工業が含まれます。JFEスチール西日本製鉄所福山地区は、製鋼産業の中心であり、世界最大級の製鉄所として知られています。また、福山市では伝統的な造船業も盛んで、ツネイシホールディングスといった企業が地域経済を支えています。一方、情報通信業は福山市における主要な産業ではなく、主な基幹産業ではないため、選択肢として正解となります。

福山市の中心地を貫く国道はどれですか?

福山市の中心地を東西に貫いているのは国道2号です。この国道は、広島県と兵庫県を結ぶ主要な道路であり、福山市を通る重要な交通路です。国道2号を利用することで、広島市や岡山県などへのアクセスが良好です。また、福山市は交通の便が良いことが特徴で、山陽新幹線や他の鉄道路線も利用可能であり、山陽自動車道のインターチェンジもあります。このため、福山市は物流や観光の拠点としての役割が強い地域です。