福岡県みやま市:ゼロウェイストと自然豊かな魅力あふれるまち

リード文

福岡県南部に位置するみやま市は、2007年に山門郡瀬高町、山川町、三池郡高田町の3町が合併して誕生した歴史あるまちです。豊かな自然に恵まれ、なすやセロリなどの農産物、みかん、海苔など特産品も豊富です。近年では、環境問題への取り組みにも積極的に取り組み、国内5番目の「ゼロウェイスト」宣言都市、国内440自治体目の「ゼロカーボンシティ」宣言都市として注目されています。歴史、自然、そして未来へ向けた取り組みが魅力的なみやま市をご紹介します。

地理

みやま市は福岡県の南部に位置し、北九州市の南約100km、福岡市の南約50km、久留米市の南約20kmに位置しています。一級河川矢部川を挟んで柳川市、筑後市と隣接し、市域の多くは筑紫平野に含まれる平地となっています。南西部は有明海に面し、東部には山地が広がっています。

隣接する自治体

  • 福岡県
    • 大牟田市
    • 柳川市
    • 八女市
    • 筑後市
  • 熊本県
    • 玉名郡
      • 南関町
      • 和水町

地名

みやま市は、合併前の旧町名と従来の大字名で構成されています。

瀬高町

  • 文広
  • 太神
  • 大広園
  • 小川
  • 上庄
  • 河内
  • 下庄
  • 泰仙寺
  • 高柳
  • 濱田
  • 東津留
  • 本郷
  • 松田
  • 大江
  • 大草(旧東山村)
  • 小田(旧東山村)
  • 坂田(旧東山村)
  • 長田(旧東山村)
  • 広瀬(旧東山村)
  • 本吉(旧東山村)
  • 山門(旧東山村)

山川町

  • 尾野
  • 河原内
  • 北関
  • 甲田
  • 重冨
  • 清水
  • 立山
  • 原町
  • 真弓

高田町

  • 今福(旧岩田村→高田村)
  • 岩津(旧岩田村→高田村)
  • 田尻(旧岩田村→高田村)
  • 原(旧岩田村→高田村)
  • 江浦(旧江浦村→高田村)
  • 江浦町(旧江浦村→高田村)
  • 徳島(旧江浦村→高田村)
  • 上楠田(旧二川村→高田村)
  • 下楠田(旧二川村→高田村)
  • 濃施(旧二川村→高田村)
  • 永治(旧開村)
  • 北新開(旧開村)
  • 黒崎開(旧開村)
  • 南新開(旧開村)
  • 亀谷(旧飯江村)
  • 田浦(旧飯江村)
  • 飯江(旧飯江村)
  • 舞鶴(旧飯江村)
  • 海津(旧山川村)
  • 竹飯(旧山川村)
  • 昭和開(1974年、干拓により発足)

近現代沿革

旧山門郡瀬高町

  • 1889年(明治22年)4月1日:町村制施行により、上瀬高町、下瀬高町、本郷村、小川村、川沿村、緑村、清水村、水上村が発足。
  • 1901年(明治34年)1月1日:上瀬高町と下瀬高町が合併し、瀬高町が発足。
  • 1907年(明治40年)1月1日:瀬高町、本郷村、小川村、川沿村、緑村(一部)が合併し、瀬高町が発足。清水村と水上村が合併し、東山村が発足。
  • 1956年(昭和31年)9月30日:東山村を瀬高町に編入。

旧山門郡山川町

  • 1907年(明治40年)1月1日:万里小路村、富原村、竹海村、緑村の一部が合併して山川村が誕生。
  • 1959年(昭和34年)4月10日:山川村と高田町との境界変更に伴い、竹海村の一部が高田町へ分村。
  • 1969年(昭和44年)4月1日:町制施行。

旧三池郡高田町

  • 1931年10月1日:江浦村、二川村、岩田村が合併し、高田村が発足。
  • 1942年4月1日:飯江村と開村を編入。
  • 1958年8月1日:町制施行。
  • 1959年4月10日:山川村より竹海地区を編入。

合併協議の経過

2004年6月27日に合併協定書に調印しましたが、高田町議会が合併関連議案を2度にわたって否決し、合併協議会は解散しました。その後、2005年10月1日に再び合併協議会が設置され、2006年3月11日に合併協定書に調印、2007年1月29日にみやま市が発足しました。

市名は、三池郡の「三」と山門郡の「山」を合わせた合成地名で、消防署の名称などとして親しまれてきた「みやま」を採用しました。漢字ではなく平仮名としたのは、親しみやすさや「三山市」の「三」と「山」を組み合わせると「山川市」になるという理由からだとされています。

行政

環境施策

みやま市は、環境問題への取り組みにも積極的に取り組んでいます。

  • 2015年:地域エネルギー会社「みやまスマートエネルギー株式会社」を設立。
  • 2018年:生ごみ、し尿・浄化槽汚泥のメタン発酵発電施設が竣工。
  • 2021年:九州発となる自動運転サービスによるコミュニティバス「オレンジスター号」運行開始。

これらの取り組みが評価され、数々の賞を受賞しています。

  • 2015年:グッドデザイン賞金賞(経済産業大臣賞)受賞
  • 2019年:第7回グッドライフアワード環境大臣賞優秀賞
  • 2020年:第8回プラチナネットワーク構想プラチナ大賞奨励賞
  • 2020年:ゼロウェイスト宣言表明
  • 2021年:ゼロカーボンシティ表明
  • 2021年:ディスカバー農村漁村(むら)の宝第8回選定

市長

  • 松嶋盛人(2期目)
  • 任期:2026年10月27日

市議会

  • 定数:16人
  • 任期:2023年7月31日

消防署

  • みやま市消防本部
    • みやま市消防署
    • みやま市消防署南部出張所

警察

  • 福岡県警察柳川警察署
    • 瀬高警部交番
    • 長田駐在所
    • 南瀬高駐在所
    • 山川駐在所
    • 瀬高駅前警察官連絡所

公共施設

  • 国と県の機関
    • 国土交通省九州地方整備局福岡国道事務所瀬高維持出張所
    • 国土交通省九州地方整備局筑後川河川事務所矢部川出張所
    • 農林水産省九州農政局福岡農政事務所瀬高統計・情報センター
    • 福岡県南筑後地域農業改良普及センター
    • 県営筑後広域公園
  • 市の公共施設
    • 市役所本庁舎
    • 山川支所
    • 高田支所
    • 市立図書館
    • 市立歴史資料館
    • 市役所別館
    • MIYAMAX (みやま市総合市民センター)
    • 山川市民センター
    • 高田公民館
    • 市文化施設まいピア高田
    • 清水山荘
    • 長田鉱泉場
    • みやま市瀬高葬斎場
    • 有峰苑
    • 各小学校校区毎に「校区公民館」

公営企業

  • 上水道

一部事業組合

  • 有明広域葬斎施設組合
    • 有峰苑

その他公共施設

  • みやま市商工会
  • B&G財団みやま市瀬高海洋センター、みやま市高田海洋センター
  • 道の駅みやま
  • みやま市バイオマスセンタールフラン

産業

主な農産品

  • なす(博多なす)
  • セロリ(セルリー)
  • ミカン(山川みかん)
  • タケノコ
  • イチゴ
  • 高菜・高菜漬け
  • 海苔
  • 日本酒

工芸品

  • 蒲池焼
  • きじ車

農協

  • 南筑後農業協同組合(JAみなみ筑後)

みやま市に本社を置く主な企業

  • 旭食品工業
  • オニマル
  • モロフジ株式会社
  • 瀬高薬品(くすりのせたか)
  • タカ食品工業
  • 八ちゃん堂
  • マルヱ醤油
  • みやまスマートエネルギー

みやま市に工場を置く企業

  • ニコニコのり九州工場

金融機関

  • 福岡銀行瀬高支店、渡瀬支店
  • 西日本シティ銀行瀬高支店
  • 筑邦銀行瀬高支店
  • 大牟田柳川信用金庫瀬高支店、高田支店
  • 福岡県信用組合瀬高支店、山川支店、高田支店

郵便局

  • 瀬高郵便局
  • 江浦郵便局
  • 原町郵便局
  • 瀬高上庄郵便局
  • 野町郵便局
  • 渡瀬郵便局
  • 岩津郵便局
  • 南瀬高郵便局
  • 東町簡易郵便局
  • 東山簡易郵便局
  • 鷺山簡易郵便局

地域

人口

人口
1970年 52,868人
1975年 51,757人
1980年 51,413人
1985年 51,609人
1990年 50,004人
1995年 47,928人
2000年 45,708人
2005年 43,372人
2010年 40,732人
2015年 38,139人
2020年 35,861人

公教育

  • 小学校
    • 瀬高小学校
    • 南小学校
    • 大江小学校
    • 清水小学校
    • 水上小学校
    • 江浦小学校
    • 二川小学校
    • 開小学校
    • 岩田小学校
    • 桜舞館小学校
  • 中学校
    • 瀬高中学校
    • 東山中学校
    • 山川中学校
    • 高田中学校
  • 高等学校
    • 山門高等学校

交通

空港

  • 佐賀空港
  • 福岡空港

鉄道

  • 九州旅客鉄道(JR九州)
    • 鹿児島本線
      • 瀬高駅
      • 南瀬高駅
      • 渡瀬駅
  • 西日本鉄道(西鉄)
    • 天神大牟田線
      • 江の浦駅
      • 開駅

バス

  • 堀川バス
  • 高速バス
  • みやま市コミュニティバス「くすっぴー号」

道路

  • 高速道路
    • 九州自動車道
      • 瀬高BS
      • みやま柳川IC
      • 山川PA/BS
    • 有明海沿岸道路
      • 黒崎IC
      • 高田IC
  • 一般国道
    • 国道208号
    • 国道209号
    • 国道443号
      • 三橋瀬高バイパス
      • 山川バイパス
  • 主要地方道
    • 福岡県道・佐賀県道18号大牟田川副線
    • 福岡県道89号瀬高久留米線
    • 福岡県道93号大牟田高田線
    • 福岡県道94号高田山川線
    • 福岡県道96号八女瀬高線

港湾

  • 江浦漁港

名所・旧跡・観光スポット・行事

観光

  • 清水寺、本坊庭園
  • 長田鉱泉場
  • 新船小屋温泉
  • 中の島公園
  • 女山史跡森林公園
  • 筑後広域公園
  • 御牧山
  • 高田濃施山公園
  • 三井三池炭鉱有明鉱跡
  • 田尻城跡

文化財

  • 重要無形民俗文化財(国指定)
    • 幸若舞
  • 天然記念物(国指定)
    • カササギ生息地
    • 新船小屋のクスノキ林
    • 船小屋のゲンジボタル発生地
  • 史跡(国指定)
    • 女山神籠石
    • 石神山古墳
  • 名勝(国指定)
    • 清水寺本坊庭園

主な行事

  • 幸若舞
  • 宝満神社奉納能楽
  • みやま納涼花火大会
  • どんきゃんきゃん
  • 大人形
  • 祇園祭
  • 大提灯
  • 卑弥呼祭り
  • 産業・文化・福祉フェスタ
  • 鯉・恋・来
  • やまかわ平家まつり

みやま市出身の有名人

  • 野田卯太郎(政治家)
  • 荒木万寿夫(政治家)
  • 伊藤整一(軍人)
  • 亀崎英敏(実業家)
  • 北嶋信顕(銀行家)
  • 末次留蔵(剣道家、居合道家)
  • 杵屋勝国(歌舞伎長唄三味線方・人間国宝)
  • 與田準一(童話作家)
  • 鬼丸勝之(政治家)
  • 原田観峰(書家)
  • 古賀誠(政治家)
  • 田代尚子(元フジテレビアナウンサー)
  • 長岡望悠 (バレーボール選手)
  • 坂田光(サンシャイン、お笑い芸人)

電話

  • 市外局番:0944(瀬高MA)、0942(久留米MA・瀬高町長田のみ)

脚注

  1. みやま市ホームページ(2018年8月13日)
  2. みやま市ホームページ(2018年10月12日)
  3. “みやま市議会議員選挙(2019年7月7日投票)”. 政治山. 2019年7月6日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • みやま市立図書館・歴史資料館
  • 瀬高町・山川町・高田町合併協議会公式サイト
  • 恋するフォーチュンクッキー筑後七国ver.
  • 地図 – Google マップ

みやま市についてのクイズ

みやま市が誕生した年はいつですか?

みやま市は2007年に、旧山門郡瀬高町、山川町、三池郡高田町の3町が合併して誕生しました。この合併により、地域の歴史や文化、地理的な特性を活かした新しい行政区域が形成されました。合併協議は2005年に始まり、当初は合併に対する賛否が分かれていたものの、2006年に合併協定書が調印され、最終的に2007年に「みやま市」としてスタートしました。

みやま市の南西部は何に面していますか?

みやま市の南西部は有明海に面しています。有明海は九州地方の海域の一部で、潮の干満が大きく、特に干潟の生態系が豊かです。この立地はみやま市の農業や漁業にも影響を与え、地域の特産品として海苔やミカンが有名です。また、海に接していることで観光資源も豊富で、地域の自然環境を活かした活動が行われています。

みやま市がゼロウェイスト宣言をしたのは何年ですか?

みやま市は2020年にゼロウェイスト宣言を表明しました。この取り組みは、廃棄物の削減やリサイクルを促進し、持続可能な社会を目指すもので、環境政策の一環として位置付けられています。ゼロウェイストとは、廃棄物を可能な限り減らし、資源として再利用やリサイクルを進める考え方であり、みやま市では地域住民や企業と連携しながら具体的な施策を展開しています。

みやま市の主な農産品に含まれないものはどれですか?

みやま市の主な農産品には、ナス、ミカン、セロリ、タケノコなどが含まれていますが、米は主には生産されていません。福岡県全体では米の生産が盛んな地域もありますが、みやま市は特に特産品としての農産物、多様な野菜の栽培に力を入れています。この地域ならではの気候と土壌条件が、特に「博多なす」や「山川みかん」のような有名な品種を育てるのに適しているため、地域の食文化に与える影響も大きいです。

みやま市の市長の任期はいつまでですか?

みやま市の市長、松嶋盛人氏の任期は2026年10月27日までです。市長は市の行政のトップとして、地域の振興や住民の生活向上のために様々な施策を実施します。任期中には、地域の環境問題や産業振興、教育施策など幅広い課題に取り組むことが期待されており、市民とのコミュニケーションを大切にしながら地域社会をより良くしていく責任を負っています。