和歌山県日高郡印南町:カエルがシンボル!温暖な気候と豊かな自然に恵まれた町

和歌山県日高郡印南町は、紀伊山地の西端に位置し、南西部は紀伊水道を望む温暖な町です。町のシンボルはカエル。町内にはカエルをモチーフにした橋や施設があり、ユニークな魅力あふれる印南町をご紹介します。

地理と気候

印南町は、和歌山県中部の海岸寄りに位置し、南西部はほんの少しだけ紀伊水道にかかります。陸域はほとんどが紀伊山地の西の端に当たる山林地帯です。海側の土地は黒潮の影響で温暖で、海岸段丘も見られます。スイカやエンドウ、花卉などの栽培が盛んなのは、この温暖な気候によるものです。山側は標高が高く、冬には降雪も見られる寒冷な気候です。町内を切目川、印南川、王子川が流れ、2003 年度の年間平均気温は約 17℃、年間平均降雨量は約 2040mm です。

隣接自治体

  • 和歌山県
  • 御坊市
  • 田辺市
  • 日高郡 日高川町・みなべ町

人口と歴史

印南町の中心集落である印南は、印南港に面した港町として発展してきました。印南港は古くは印南浦とも呼ばれ、漁業が盛んでした。

人口推移

人口
1970 年 10,953 人
1975 年 10,801 人
1980 年 10,767 人
1985 年 10,619 人
1990 年 10,315 人
1995 年 10,077 人
2000 年 9,769 人
2005 年 9,192 人
2010 年 8,606 人
2015 年 8,068 人
2020 年 7,720 人

沿革

  • 1889 年(明治 22 年)4 月 1 日:印南浦・津井村の区域をもって印南村が発足。
  • 1900 年(明治 33 年)4 月 16 日:印南村が町制施行して印南町となる。
  • 1956 年(昭和 31 年)9 月 30 日:稲原村と合併し、改めて印南町が発足。
  • 1957 年(昭和 32 年)8 月 1 日:切目川村・安住村と合併し、改めて印南町が発足。
  • 1959 年(昭和 34 年)4 月 1 日:大字明神川の一部を御坊市に編入。

経済と産業

印南町は、農業が盛んな町です。特に、ウメ、スイカ、エンドウ、スターチス、センリョウなどの花卉栽培が盛んです。

主要産業

  • 農業:

  • エンドウ: 市町村単位で全国トップの生産量を誇る。

  • スイカ: 西日本有数の産地。
  • ウメ: みなべ、田辺に次ぐ規模の栽培が行われており、「紀州梅干」の地域ブランド産地の一つ。
  • センリョウ: 町の花として山間部の真妻地区で栽培されている。
  • 真妻ワサビ: 真妻地区は真妻ワサビの発祥地として知られていたが、環境条件の変化などで衰退。近年、再生に取り組んでいる。

  • 漁業: 印南漁港のみ存在し、主に沖合でイサキ、アジ、タイなどを水揚げしている。

教育

印南町には、大学や高等学校はありません。

中学校

  • 印南町立稲原中学校
  • 印南町立印南中学校
  • 印南町立切目中学校
  • 印南町立清流中学校

小学校

  • 印南町立稲原小学校
  • 印南町立印南小学校
  • 印南町立切目小学校
  • 印南町立清流小学校

交通

鉄道

町内には JR 西日本紀勢本線(きのくに線)が通っており、普通列車が 1 時間に 1 本程度の頻度で運行されています。代表駅は印南駅ですが、特急くろしおは停車しません。町内全ての駅が無人駅です。

  • JR 西日本紀勢本線(きのくに線):(みなべ町) – 切目駅 – 印南駅 – 稲原駅 – (日高川町)

バス

  • 熊野御坊南海バス 御坊支社:印南線、日裏線

道路

  • 高速道路
  • E42 阪和自動車道:印南インターチェンジ – 印南サービスエリア
  • 一般国道
  • 国道 42 号
  • 国道 425 号
  • 県道
  • 和歌山県道 27 号日高印南線
  • 和歌山県道 28 号印南原印南線
  • 和歌山県道 30 号田辺印南線
  • 和歌山県道 197 号滝切目停車場線
  • 和歌山県道 202 号古井西の地線
  • 和歌山県道 203 号滝之口古井口線
  • 和歌山県道 204 号印南停車場線

名所・旧跡・観光スポット

行事

  • 産業祭り
  • 山口八幡宮秋祭
  • 印南八幡宮秋祭
  • 川又観音会式

観光スポット

  • 川又観音: 古くからの信仰を集める寺院。
  • 切目王子神社: 印南町を代表する神社。
  • 九十九王子: 紀伊山地に点在する王子社のうち、印南町にある王子社。
  • 畑峰地蔵: 真妻山にある地蔵尊。
  • 観光地曳網: 印南港で行われる伝統的な漁法。
  • 真妻山: 印南町の最高峰。
  • かえる橋(かえる大橋): JR 印南駅の北方約 200 メートルに存在するカエルを象った道路橋(紀勢本線跨線橋)。印南町のシンボルとして親しまれている。

印南町出身の有名人

  • 笹野梅太郎(農業、和歌山県多額納税者、会社重役)

まとめ

和歌山県日高郡印南町は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた町です。カエルをモチーフにしたユニークな観光スポットや、伝統的な祭り、美味しい農産物など、魅力がたくさん詰まっています。ぜひ、訪れてみてください。

印南町についてのクイズ

印南町の気候はどのような特徴がありますか?

印南町は、紀伊水道に面した温暖な地域であり、黒潮の影響を受けているため、特に海側は温暖な気候が特徴です。この温暖な気候のおかげで、スイカやエンドウ、花卉などの栽培が盛んに行われています。また、町内の山側は標高が高くなるため、冬には降雪が見られることがありますが、町全体を通して温暖な条件が多いため、多くの農作物が栽培されています。

印南町の中心集落として知られる場所はどこですか?

印南町の中心集落である印南は、印南港に面した港町として発展しており、印南町の経済活動や文化の中心地となっています。印南港は、古くから漁業が盛んで、地域の商業活動にも重要な役割を果たしてきました。杭州浦と呼ばれた歴史があり、印南町の発展において中心的な役割を果たした場所です。

印南町で特に生産量が高い農産物は何ですか?

印南町は農業が盛んな地域であり、特にエンドウの生産量は市町村単位で全国トップを誇ります。温暖な気候や豊かな土壌がエンドウの栽培に適しており、町の重要な産業の一つとなっています。また、スイカやウメ、センリョウなども盛んに栽培されており、印南町の農業は多様性に富んでいます。

印南町にある駅は次のうちどれですか?

印南町内にはJR西日本の紀勢本線(きのくに線)による普通列車が運行されており、印南駅が代表的な駅として知られています。この駅は、印南町における交通のハブとなっており、周辺地域へのアクセスを提供しています。ただし、特急列車である「くろしお」はこの駅には停車しないため、利用する際は普通列車を利用する必要があります。