香川県の県庁所在地であり、四国の玄関口として知られる高松市。瀬戸内海に面した温暖な気候と、歴史と文化が息づく街並みは、多くの観光客を魅了しています。今回は、高松市の魅力を、地理、歴史、文化、観光、経済など多角的に紹介します。
概要
高松市は香川県の中部に位置し、瀬戸内海に面した港町として発展してきました。かつては国鉄の宇高連絡船が就航しており、四国の玄関口として重要な役割を果たしていました。1988年に瀬戸大橋が開通したことにより、岡山駅とのアクセスが飛躍的に向上し、高松市は四国の経済、文化、交通の中心地としての地位を確立しました。
高松市は、人口約41万人(2024年8月1日現在)を抱える四国地方で2番目に人口の多い都市です。都市圏人口では、隣接する都市を含めると約84万人(2005年国勢調査基準)に達し、四国最大の都市圏を形成しています。
地理
高松市は、讃岐平野の一部である高松平野に位置し、全体的に緩やかな勾配となっています。北側は瀬戸内海に面しており、高松港を中心とした半円状の市街地を形成しています。
市域の西部は香東川の土砂が堆積してできた扇状地、東部は春日川や新川によってできた氾濫平野で、その河口部は三角州からなる海岸平野となっています。北東部には瀬戸内海に突き出た卓状の台地があり、源平合戦で有名な屋島や、四国本島最北端の竹居岬が位置しています。
市内の山々としては、石清尾山塊、屋島、前田山、五色台、五剣山、竜王山、大滝山などが挙げられます。また、香東川をはじめとする河川や、屋島、女木島、男木島などの島々も高松市の豊かな自然の一部です。
市街地
高松市は、港町として発達した歴史から、市街地が北側に直接海に面しています。また、南西方向には石清尾山塊が迫っているため、都市の展開は100度程度に制限されています。そのため、他の都市と比べてマンションなどの高層建築物が多く、中心部や近隣住宅街の人口密度が高いのが特徴です。
気候
高松市は、瀬戸内海式気候に属し、降水量が少なく、日照時間が長い温暖な気候です。夏は高温多湿で、猛暑日や熱帯夜になることもありますが、冬は比較的温暖で、雪が降ることはまれです。
歴史
高松市の歴史は古く、平安時代にはすでに港町として栄えていました。江戸時代には、高松松平家の城下町として発展し、高松城が街の象徴として存在していました。明治時代には、高松城は解体され、現在では高松シンボルタワーが街の新たなランドマークとなっています。
行政
高松市は、香川県の県庁所在地であり、四国の政治・行政の中心地としての役割を担っています。市役所は高松市番町に位置し、市長は大西秀人氏が務めています。
経済
高松市は、四国の経済の中心地であり、多くの企業の本社や支社が立地しています。特に、四国旅客鉄道(JR四国)の本社や、四国電力の本社など、四国を代表する企業の本社が集まっています。また、高松市は、近年、観光業やサービス業などの分野でも発展しており、四国の経済を牽引する役割を担っています。
観光
高松市は、歴史、文化、自然と、様々な魅力が詰まった観光都市です。瀬戸内海国立公園に属する屋島や、国の特別名勝に指定されている栗林公園など、多くの観光スポットがあります。
屋島
高松市を代表する観光スポットの一つ、屋島は、瀬戸内海に突き出た標高180mの断崖絶壁の島です。屋島スカイウェイで山頂まで行くことができ、瀬戸内海や高松市街を一望できます。山頂には、源平合戦の舞台となった屋島城跡や、屋島神社、屋島寺などがあります。
栗林公園
栗林公園は、江戸時代に高松藩主によって造られた回遊式庭園です。池泉回遊式庭園として日本三大名園の一つに数えられ、ミシュランガイド(観光版)でも三ツ星を獲得しています。春には桜、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。
高松城跡(玉藻城)
高松城跡は、高松市のシンボル的な存在です。かつては、高松藩主の居城として栄えていました。現在は、天守閣はありませんが、月見櫓、水手御門、艮櫓など、国の重要文化財に指定されている建造物が残されています。
文化
高松市は、歴史と文化が息づく街です。伝統芸能や伝統工芸、美術館や博物館など、様々な文化施設があります。
伝統芸能
高松市には、伝統芸能として、高松神楽や高松獅子舞などが伝えられています。高松神楽は、高松城の鬼門を守る神楽として、江戸時代から伝わっています。高松獅子舞は、五穀豊穣を祈願する伝統芸能で、高松市内の各地で演じられています。
伝統工芸
高松市には、伝統工芸として、香川漆器や讃岐漆器、高松和紙などが伝えられています。香川漆器は、漆器の産地として知られる香川県で、古くから作られています。讃岐漆器は、香川漆器の一種で、特に木地が堅牢なことが特徴です。高松和紙は、高松市で作られる和紙で、丈夫で美しいことから、古来より書画や工芸品の材料として使われてきました。
美術館・博物館
高松市には、香川県立ミュージアムや高松市美術館など、多くの美術館や博物館があります。香川県立ミュージアムは、香川県ゆかりの美術品や考古資料を展示しています。高松市美術館は、現代美術を中心とした作品を展示しています。
イベント
高松市では、一年を通して様々なイベントが開催されています。
高松春のまつり・フラワーフェスティバル
5月の連休に開催される、高松市最大のイベントです。中央公園内が花でいっぱいになり、様々なイベントが開催されます。
さぬき高松まつり
毎年8月12日~14日の3日間開催される、高松市の夏の風物詩です。高松中央公園をメイン会場に、お笑いタレントや歌手によるイベントステージ、浴衣コンテスト、さぬきうどん早食い大会などが行われます。
高松秋のまつり・仏生山大名行列
毎年9月に開催される、高松市の秋のイベントです。仏生山地区を舞台に、大名行列などが行われます。
高松冬のまつり
毎年12月第3土曜日から12月25日までのクリスマスシーズンに開催されるイベントです。高松中央公園をメイン会場に、イルミネーションやスケートリンクなどが設置されます。
交通
高松市は、四国の交通の中心地です。高松空港や高松港など、交通アクセスに恵まれた都市です。
高松空港
高松空港は、高松市郊外に位置する空港です。東京、大阪、名古屋など、主要都市への直行便が就航しています。
高松港
高松港は、瀬戸内海に面した港です。フェリーや旅客船などが発着しており、四国各地や本州とのアクセスに便利です。
鉄道
高松市には、JR四国高松駅や琴電高松築港駅など、複数の駅があります。JR四国高松駅は、四国の中心駅として、四国各地や岡山駅へのアクセス拠点となっています。琴電高松築港駅は、高松市中心部にある駅で、高松港やサンポート高松へのアクセスに便利です。
まとめ
高松市は、歴史と文化、自然と、様々な魅力が詰まった街です。瀬戸内海の穏やかな風景と、活気のある街並みが調和し、多くの人を魅了する観光都市です。歴史、文化、経済、交通など、様々な分野で発展を続けている高松市は、四国を代表する都市として、今後も更なる発展が期待されます。
高松市についてのクイズ
高松市が位置している地方はどこですか?
高松市は香川県の県庁所在地であり、四国地方に位置している都市です。四国地方は日本の本州の南に位置する4つの主要な島の一つで、特に高松市はその交通の要所として知られています。香川県は讃岐うどんで有名であり、高松市もこの地域にたくさんのうどん店が存在します。高松市はまた、周辺に広がる自然や文化的な名所から多くの観光客が訪れる都市としての特性を持ち、その重要性は経済的にも文化的にも高いものがあります。
高松市が面している海は何ですか?
高松市は瀬戸内海に面した城市で、温暖な気候と豊かな自然環境が特徴です。瀬戸内海は日本の海の中でも特に穏やかな海で、観光や漁業、航路などに重要な役割を果たしています。高松市は多くの島々にアクセスできる立地にあり、それらの島々や海岸線はそれぞれ魅力的な観光スポットを形成しています。特に、高松港は本州と四国をつなぐ重要な交通拠点として機能しており、多くのフェリーや旅客船が発着しています。
高松市で特に有名な公園はどれですか?
栗林公園は高松市で非常に有名な回遊式庭園で、江戸時代に高松藩主によって造られたもので、日本三大名園の一つにも数えられています。この公園は、池泉回遊式庭園としての美しさが評価され、ミシュラン・ガイド(観光版)でも三ツ星を獲得しています。公園内には多くの植栽や歴史的な建物があり、四季折々の自然を楽しむことができます。春には桜、秋には紅葉が見事で、多くの観光客や地元の人々が訪れる憩いの場となっています。
高松市で伝統工芸品として知られているのは何ですか?
高松市では香川漆器や讃岐漆器、高松和紙などの伝統工芸が伝えられており、特に漆器はこの地域で古くから作られています。香川漆器は高品質の漆器を生産することで知られ、特に美しい模様や丁寧な技術で作られた作品が多いです。讃岐漆器はその頑丈さが特徴で、実用性が高く、日常生活の中でも使用されています。また、高松和紙は丈夫で美しい和紙で、書画や工芸品の材料として古くから利用されてきました。これらの工芸は地元の文化を象徴する存在であり、観光客にも人気があります。